あゆのONAIR記録
2003年8月
- 8月31日
- "想い人さんがきてるけどほったらかされる"6日目。
今日はめろりんとお出かけ前のゴロゴロしてる想い人さんをとっつかまえて、
ケータイ料金の計算をしてもらった。
やっぱり、自分で計算すると、数字を間違えまくる。(^^;)
結局今のままの方が安いようなので、変えないでいようっと。
想い人さんが家を出たあと、恒例の月末にリニュ準備に追われる。
なんて書けばカッコいいんだけど、とりあえずGEN☆ぱらだけではなくて、
IL-MAREの更新も月始めにするので、ちょっと大変になるかも。
それでも明日アップのものは、出来上がったからいいんだけどね。
さてさて、明日から9月。
もうちょっと、身もココロも、元気に活動したいです。
- 8月30日
- "想い人さんがきてるけどほったらかされる"5日目。
…でもね、ゆっくり自分を考える時間になってる。
実は今回の滞在中、想い人さんと難しい話とか、未来の話とか、
結構深い話をしている。
前から、精神鑑定を申請する裁判についてや、障害者のあり方、
少年犯罪、今の社会についてなど×2話すことはあったんだ。
だけど、今、自分達のことを話してる。
なかなかなかった。
ちょっとだけ、自分自身もダークな気持ちになってる。
想い人さんと話して、彼の新しいことも知ることがあった。
解ってるけど、未来を求めてしまう。
だからこそ、離れようかという気持ちも、チラついていく。
あぁ、また悪い癖で、1人で抱えて解決しようとしてるのか?
彼のことを、支えてあげられてるのか?
すごく無力な気がしてきていて、こんな風に待ってていいのか、
重荷になったり、迷惑かけたりしてないか…
すごく不安な気持ちでいっぱいになってる。
悩んでるのかな…?
だけどあゆとしては、こっちかあっちかと言うのも見えていないので、
悩みとも思えない、なんとなく霧の中の気持ち。
また状況が変わっていて、前のような切り替えとも行かないし、
でも、あゆの気持ちは変わらず、想い人さん以外に考えられない。
などなど考えて、堂々巡りをしてるようだ。
もう一度聞かせて欲しいな…。
この不安を、一気に取り除けるように。
でも、自分に言い聞かせてる。
必要とされた言葉を、信じるように、と。
あの時、決めたじゃん。
彼をもう放さないし、彼と離れないって…!
- 8月29日
- うぅ〜、暑いから10時なんかに家を出たくないよぉ〜。
でも会社に出社する前に、局長と外で打ち合わせなんだ。
「障害者情報システム委員会」とやらの、いったい何ナノ?と、
聞きにいったのと、
その予算で、そんな本格的なコトができるの?ってこと。
まぁ、何とかなるらしいけど、どうも廃墟になりそうで仕方ない。
かといって、メリット(費用弁償ほか)のないものに、
のめりこんで手伝ってあげられる物でもない。
あゆの売り出し、プロモーションにならないのであれば、
1つも魅力を感じない。
だからといって収入にもならないんだから、飾りでいようかと。
あと、あゆの1つ疑問だったのは「ドコであゆが?」である。
どういった経緯であゆに話がきたのか、さっぱりわかんなかったから、
ついでにきいてみた。
すると、このサイトもゆにNETも見て、横浜で活動してるという部分で、
声をかけてみましたと、担当の人は言っていた。(車いすユーザー)
でもどうも、内輪で盛り上がるだけのお祭りっぽくて、しっくり来ないわぁ。
しかも、業務委託されるNPOは、代表とその担当が友達だし、
運営している喫茶は、なんかダメダメだし
(雑談中、イケメン・アンミラ系・コスプレ案が出たけど)
本当に平気なのかねぇって言うのが、すごくある。
ま、先日別件でどんな風にしたらいいかとも、相談があったけどねぇ。
そんな暑さに負けそうな今日、往復想い人さんが車を出してくれた。
たくさん一緒にいて、たくさん優しくしてくれたの。ありがとう☆
この間、うちの局のデスクが、
「好きなら、遠い飛行場だろうが彼女を迎えにいく」と話していて、
想い人さんに「いいな〜」って言ったからかな。
などなど、あゆは楽しく過ごす反面、周りは別れるカップルが多い。
みんなぁ〜、秋だってばぁ♪
- 8月28日
- 朝からリハセンでOTだよ。
大阪池田小の事件の判決があっという間に出た事で、
思わず見続け出る時間が遅くなった〜。
まだ、肘の痛みってあるんだけど、最近はアキレス腱がイタイ。
歩いてて急に、切れそうなくらい張り詰めて、足の裏も攣るんだ。
先生に相談したら、あゆの場合は足首で蹴る時はもとより、
足首を上げようとする時もアキレス腱を使ってるので、
相当酷使してるそうだ。
これは、マッサージするしかないので、他動的にやってもらおうと。
せめて傷みがひどい時に、彼にでもね…って。
そのあと、お台場にいった♪
踊る大捜査線ミュージアムに行きたかったんだけど、
70分待ちだったので、人込みにうんざりして、トロショップも見当たらず、
ゴーイングメリー号を遠めに見て、ご飯を食べて帰ってきた。
もっと空いてれば、夜景の見えるきれいなところで、ディナーもよかったなぁ。
記念日まで我慢するか。
でも、ずっとエスコート(っぽいこと)しててくれたし、
あゆの行きたいところ、したいこと、さらに耳かきと脱毛機までやってくれて
なんか幸せだったのら。
姫気分って言うの?
ずっと"ほったらかしの日"日記をつけてたけど、
プラスマイナスゼロなのかな?
- 8月27日
- 朝からちょー土砂降りで、めろりんは研修旅行へ出かけていた。
あゆはと言うと、昨日のうちに休むことを宣言しておいたので、朝はゆっくり。
昨日から体調悪いよなぁ。明日リハセンで聞いてみようかしら。
- 8月26日
- "想い人さんがきてるけどほったらかされる"4日目。
なんだか頭がいたい。寝不足か日射病か。
それにしても急に暑くないか?
突然だけど、マニアックな話。
あゆは朝、目覚ましテレビのトロ旅を見れる時間に起きて、
とくダネ!を見て、最後の血液型選手権の結果が出た瞬間に家を出る。
んで、なにが言いたいかといいますと。
今週はメインキャスターの1人、笠井アナウンサーがおやすみなので、
コーナーなどを担当してる、長谷川アナウンサーが代行を勤めてる。
その、長谷川アナの声が、すごく好きなんです。
マニアックやわ〜。
笠井さんとかのトークも好きなんですけど、長谷川さんの声は、
一時マニアックなほど声にハマリ、声優にすごく詳しくなったあゆとしては、
めちゃめちゃツボを押されています。
ちなみに、一番好きな声優は、緒方恵美嬢です。
(うわ〜、マニアと、隣で想い人さんの声が)
- 8月25日
- "想い人さんがきてるけどほったらかされる"3日目。
ただし、今日は昼間はラブラブっぽいので、許す。
だけど、明日も"想い人さんがきてるけどほったらかされる"らしい。
いやっ、会社に行って帰ってくるのとすれ違うので、
もっとひどい状態です。
あぁ、27日ずる休みして一緒にいたい…。←だめだから
今あゆは、なんか精神的に壊れているので加減を知らず、
とにかくリフレッシュしなきゃとは思うんだ。
9月に入れば講演など、いろいろ増えてくるしさ。
今のうちなんだよねー。
まぁ、仕方ないか。
そうそう、昨日の日記にちょっと補足。
24時間TV、あれはあれでいいんだけど、
深夜枠だけおかしくないか?
暑さももうしばらくしか続かないようだし、今週も頑張りましょう。
- 8月24日
- "想い人さんがきてるけどほったらかされる"2日目。
昨日よりも長く家にいないわけで、
出かける前に一生懸命ひっついてた。
だって…期間限定で一緒に過ごすと言うことは、
やっぱりずっと一緒にいられないわけで。
これが、同棲してたりしてずっと一緒にいられると分かってるなら、
こんなにひっちゃきでもないし、
1人の時間を適度に作ろうと離れるんだけど、
今の状態だと自分の時間を削ってでも一緒にいたい。
微妙に悪循環でもあるかもしれない。
さて、そんなあゆはTVをよく見ていました。
毎年24時間TVについていろいろ言う人が多いけど、
あゆ的に、あれはあれでいいじゃん。って感じなんです。
ただ…障害者は、すごく努力していて、強いとか、
健常者は、ここまで出来ないとか思うこと、
植えつけられることは、あゆとしては非常にウザい。
てゆーか、迷惑。
視野が広がるとか、刺激になるって言うのは、
どんな人だって使う言葉だし、当てはめられるでしょ。
でも、普通に生きているだけで、勇気付けられる?感動?
そう言う言葉が、バリアを生んでるって言うことに、気付いて欲しい。
あゆはそれだけが、毎年不安でならない。
とはいえ、これはいろんな人に対して、
ちょっとでもきっかけにはなってるのだから、否定もしたくない。
いいじゃん。
だれだって、へぇ〜って思うように見てればさ。←批判する人へ
- 8月23日
- ぶぅ〜。
"想い人さんがきてるけどほったらかされる"1日目。
今日から3日間、彼の夢のために、耐えて待つ女になるの。
…くぅ〜、むずかしいっ!
でもさ、でもさ、どんな撮影だっておはようのキスくらいしてくれて、
その前の日だって腕枕してくれるのに。
ぶぅぶぅ言ったって仕方ないの分かってるけど、朝から機嫌が悪くなる。
あ〜、いやなオンナ。
でも、待ってる間にマニキュア塗ってみたり、爪に絵を描いたり頑張った。
すっごく頑張って、3時間格闘して見せたら、かわいいって言われたから許すか。
そうそう、廃品回収のごみも出した。
もう重くって、また右ひじ抜けるかと思ったよ。ミシミシ言うんですもの。
夕方から夏の恒例、24時間TVが始まった。
その中でやってたドラマ、一緒に見てたんだけど、
長瀬がリハビリ専門の病院に行ったと言う設定のあの病院は、
まさしくあゆが10代最後を過ごした七沢更生ホーム!…のとなり。
(ちなみに訓練室は、あゆが使ってた所よん)
七沢の山奥が映っただけで驚いたのに、随所ロケで使っていて、
想い人さんに話すと「あんな大きな所にいたんだ〜」と驚いてた。
さらに、最初あの夫婦が住んでいたマンションの設定場所は、
ビューティフルライフでキムタクが住んでたマンションだし!
そんなトコばっかり見てて…って言われるけど、
だから想い人さんも見つけられるんです☆
- 8月22日
- めまいがする…。せっかく想い人さんといるのに。
昨夜も調子があまりよくなくて、すぐに横になってしまったのに、
今朝はなかなか起きれずにいた。
みんなバイト・学校・仕事に行ってしまってるから、家はプチと想い人さんとあゆ。
プチは相変わらずマイペースだけど、
想い人さんが腕枕しながらナデナデしてくれたりしながら、
調子の悪いあゆは、午前中ゆっくりしてた。
お昼にようやく起き上がって、お腹がすいてた。
でも、どこかに食べに行こうってことになったから、
機嫌をキープするのもあって、梨と桃を食べた♪
おいしかったぁ☆
お昼ごはんに近くに出来たチェーン店讃岐うどんやさんに行ったの。
都内の駅などには出来てたんだけど、広くてきれいでいい感じだった。
今度は家族で行こうっと。
そばにオートバックスがあるから、遊びにフラフラしに行く。
かわいいグッズがいろいろある中、トロのサンシェード発見!
「か、かわいい…!」
しばらく動けなくなったあゆは、想い人さんの声が出るまで見とれてた。
すぐ暑くなる想い人さんの車に、
前からサンシェードが欲しいとは言ってたんだけどね。
OKが出たので買ってあげるからと言って、買ってしまったのですぅ。
あと、車の芳香剤も買ったんだ。
ライムの香りもすごくよかったんだけど、グレープフルーツを意見一致で購入。
なんか、1つの共通の物を作りあげてるみたいで、すごく楽しい☆
この帰りにシダックスに行って、カラオケ。
先日家族で行った時は、不完全燃焼だったし、ちょ〜楽しんだ。
やっぱ想い人さんとするコトが、一番楽しいよ。
- 8月21日
- 久々に、すごく暑い日って言う感じ。
気候のせいか朝からめまいがするんだけどね。
それに、すごい早起きしちゃったし。
会社に行っても、今日はまだそんなに忙しいわけではない。
なんだけど、いつも使ってるPCにネットつなげるように設定することになり、
大苦戦を強いられた。
結局あゆはできなかったから、待機デスクさんにタッチ。
そうしたら、あゆは頑張ってたけど、こりゃ〜無理だよって言って、
直しておくよって言ってくれた。
局長が設定したんだけど、とても強引だったらしい。あ、あはは…。
夕方には、想い人さんが横浜へ到着。
迎えにきてくれて、帰りにかさばる物をたくさん買って帰ったの。
そしてなんと…食べたがってた桃をお土産に買ってきてくれた♪
うれしいーっ!
- 8月20日
- 朝から宅急便が届いた。いつもお世話になってるお姉様が送ってくれた。
母と自分では名乗ってくれてるけど、いやいや、お姉様です。
中身は梨♪
想い人さんが着たら一緒に食べよーっ!
夏休みも終盤だからだろうか、電車が混んでる…。
なんだかんだいって久々に出社した事に気付く。
あんまり調子よくなかったしね。
今日はワリと調子もよくて、モリモリお仕事ができた。
まずはこの間の委員会の報告と相談を、局長捕まえること午前中。
甘く見てるって言うのと、あまりに見えないところがあるので、
局長と一緒にもう一度、話を聞きに行くことになった。
コンサルや、いろんな会議に出させてもらったから、ずいぶん経験は積めてたけど、
あゆ的に会社内部のコトが分かんないから、
ノウハウを聞きだそうとも知らないのだ。
などなど、あゆがどう言う形で出て行ったらいいかも、
社としてどういった構え方がいいのかも分からず、
ハッキリさせに行こうということなの。
次は、明日更新の仕込みをする日だったんだけど、
送られてるはずのデータがなく、探すこと30分。
どうにも見つからず、大元のデータの入ってるサーバーみたいなのを
ひたすら開けて探し続ける。
それって久々に扱うし、結局うまく見つけられず、
ラジオ&電光ニュース配信デスクにヘルプした。
え〜っ、絞込みなんて機能があったの!?
1年ちょっと通って、はじめて知ったのであった…。
もとはと言えば、担当デスクの配信先が分からないのが原因なんだけど、
どこですかー?って聞きたかったのに、
結局、夜勤出勤のかぶんなくて会えなかったし。
お昼にありつけたのは2時過ぎでした。
最近ezドメインでえっち系の広告メールがすごく来る。
てなわけで、ケータイアドレスを変えました。
あゆ−loves−想い人さん@〜ってな感じ。
でも、みなさんに教えてる転送かけてるアドレスは変えてないので、
知らせる必要はいらないのら。
- 8月19日
- プチが我が家に来て2年経った記念日。
通称・プチの誕生日と呼ばれて、今日で2回目を迎えました。
朝から走り回り、なんとなくご機嫌のプチ。
なんかおやつ買ってあげようかと思ってたら、
ままが昨日のうちに猫ちゃんジャーキーを買ってきていた。
もうメロメロになってる。(爆)
ちなみに昨夜、月末の研修合宿に行くめろりんが準備と称してカバンをだし、
ほったらかしたままTVをみてたら、プチも行くよ〜ってな感じで、
自らカバンに入って「いつ行くの〜?」って勢いで待ってた。
かわいいやつだ…。
昨日といい、今日といい、朝から昼過ぎまで、雨が降っていて困る。
だってさ、会社に行けないから在宅勤務になるじゃん。
地道に頑張ってると天気が回復してきて、家にいるのがバカらしくなる。
だってたとえ通勤でも、外にいるのが好きなんだもん。
…あゆが外にいるのが好きなのは、ちょっとした現実逃避から来ている。
近所の子と遊びたくはなくて、許された外出範囲で1人でいるのが結構好きだった。
それでもからかわれるのがいやになって、部屋にこもるようになったんだ。
でもその時、あゆは思ってた。
いつか、からかわれないようになって、いっぱい外にいたい…って。
外にいたいと思う理由は、家の空気が嫌いだったから。
細かいことは面倒くさいから省くけど、とにかくオトナ嫌いでしたからね。(^^;)
ちょうどあゆ宅の前は、広めの敷地になっていて、人通りもそこそこあった。
小さい時、同世代の子達が元気に走り回って遊んでて。
あゆはもう骨折がいやだから、走り回るのは、そんな遊びには参加しなくなった。
体力もどんどん追いつかなくなっていくし。
中高生になれば、そういった子たちが仲間で座りこんでしゃべってたり、
彼氏や彼女と離れるのを名残惜しそうにしてた。
だけど気付いたら、全然へっちゃらになってた。
もう慣れた。
そして今、また別の子供たちが家の周りにいる。
いつからこんなに変われて、強くなれたんだろうね。
いろんな人と出会って、傷つくこともあったけど、いま幸せだからだね。
1つ贅沢な悩みと言えば、仕事も持ったし、友達もいるし、恋人もいるんだけど、
なにか不安で仕方ない。
今のあゆに、前ほど無鉄砲に走れる夢や目標が、ちょっと見えないんだ。
現状を変えたいけど、うまく立ち回れず、どうにも動けない状況のものもあって。
あゆ1人じゃ、どうにもならない夢もあって。
だから思うの。
それまでに、今のあゆに出来ることって、なんだろう?
- 8月18日
- 先日会社に届いた「障害者情報システム委員会」とやらに行ってきた。
委員長はNATHUMIさんになっちゃって、ちょっとかわいそう。
実際内容を聞いていて、
あゆのようにぽんっと呼ばれた人は50%理解できればいい方だろう。
委員の半分はこれについての検討委員会から続投者ばかりだから。
なぜあゆが選出されたのかも分からんが、
一応マスコミ(webビジネス)の持ってるもので、活用できる物を使いたいと言うものと、
マスコミへのPRの活用、
あわよくばうまくうちの会社を巻き込みたいのと、民間企業も参加という形、
一般企業(民間企業)に雇用されている障害者の当事者の参加、
さらに女性障害者と言う参加者がいない…と言ったところだろうか。
まだまだ見えないものに関して、あゆの知恵も意見も、渡すわけには行かないので、
ふられた時にあっさり答える程度にしておいた。
局長といろいろ相談したいなぁ。
お昼には終わって、家に帰ってきて仕事することにした。
どうも体調がおかしいまま、またスケジュールが詰まって言ってるのよね。
とにかく今はあゆと歩こうについて考えなきゃ。
夜、僕だけのマドンナを見ちゃった。
このクール全然見てなかったんだけど、ダメ男系で振り回される役を演らせたら、
タッキーと想い人さんくらいしか、ハマんないんじゃないだろうか。
あぁ、こう言うタッキーって好きなんだよねぇ。
SOSとか西洋骨董洋菓子店なんかもそうだったじゃん?
で、その想い人さんと(このつながりで言うと、タッキーぽいやんっ!)、
寝る前に電話でお話をした。
先日うちわの同窓会に行ったら、既婚者が2組も出来たと言うことで、
そのつながりでいろいろ話してたんだけど、
あゆが花嫁になったら、隣にいたいなって言ってくれた ♥
嬉しすぎてニコニコになってしまった…。
とりあえずお約束で「新婦の父!?」ってテレ隠し。
なのに想い人さんったら「最低でも18年待たないと、俺に息子できないから待たないと」だって。
一応話を聞いて、ノッタあと「だから新婦…花嫁の父って言ってるやん(笑)」と、
ツッコミ入れておきました。
- 8月17日
- あゆ宅全員が予定をあわせて、みんなで久々に行動した。
お昼前に家を出て、おばあちゃんのお墓参り。
この時はラッキーなコトに、傘をささなくていい程度の雨だった。
その後ちょっと強くなったけどね。
1時間はいなかったと思うけど、みんなが掃除をしてあゆは荷物を持ってた。
女4人の荷物となると重いしかさばる。
誰が一番ムダに持ってるかって、ままが一番なんだけどね。
久々にみんなちゃんと集まったので、お昼に焼肉を食べに行ってカラオケに行った。
焼肉屋さんはファミレス系だったけど、ほかの店舗より一番おいしくない。
しかも対応最悪で、みんな怒っちゃって大変だった…。
カラオケは誕生日のとき行った家の近くのところだったけど、相変わらずしょぼい。
めろりんはいつも自分が行ってる安い子供ターゲットのお店を薦めていて、
それがままには気に入らないコトが伝わらず、
あゆと想い人さんでよく行く所と言う話も出てたんだけど、めろりんが退かなかった。
そこで、家に近いからとヒッカーが間に入ってたんだけど、
まま的にも今度はいつもあゆと想い人さんの行く方に行こうということになった。
たぶん想い人さんが運転手でって言う気がするんだけどね。
- 8月16日
- この雨、いったいいつまで続くんだろう。
あゆ宅付近のJRも徐行や、見合わせなどが相次いでるし、ヤル気なくなるよ。
なんてったって、今日の予定もキャンセルですし。
あぁ、うまく行かないわ。
そんな中ちょっといいコトが♪今月想い人さんに会えそうなのだ。
上旬に会ってるものの、やっぱり会いたくて仕方がないんだもん。
最近我慢がきかなくて、仕事終わってから会いに行こうと思ったコトが、
何度あったか…。
これからもっと会えなくなる事だってあるだろうにのにさ、ダメだよね。
- 8月15日
- 関東各地では大雨洪水警報が発令され、あゆ宅でも大雨です。
あゆは在宅勤務に切り替わり、めろりんは日勤最後のバイトに行きました。
通勤移動時間である時間に、昨夜の高原へいらっしゃいのビデオを見る。
う〜ん、思ったシーンがなかったので、出演しませんでした。
いつになるんだろう?
明日も撮影になったそうで、お天気が心配されます。
それにしても今日はたくさん想い人さんとのことを考えた。
ちょっと楽しんでみたりして。
しばらく会えそうもないから、なんだかぽかーんって感じだなぁ。
- 8月14日
- 昨夜も想い人さんはドラマ出演☆…が、腕あたりしか出てなかった。
あうぅ、今日の高原へいらっしゃいに期待っ!
生理通というか、雨って言うのもあって、本日だるさが最高潮。
朝起きるのも非常につらくて、リハビリなんだけど休みたかった。
でもね、頑張って行ったらイイこともあって、筋力も充分上がってきたんだ。
あとちょっとがんばるぞぉ。
リハセンに行くバスを待つのに20分あったので、テスターで遊んだ。
一緒にいてくれたのは、はるなちゃんだからね。
気になってた井川遙のAUBEがあって、アクアシャイニーアイズを試す。
もともとブルー系のアイシャドウをよく使うあゆなんだけど、
これはBU26より、GY24…つまり、グレーの方がずっときれい♪
さらに加藤あいのT'ESTIMOカラーコンタクトアイズをチョイス。
これも気になってて…ミストブルー、めっちゃきれいです!
そんな井川遙×加藤あいでリハビリに行ったら「お化粧してるね!」と、
すぐに気付かれちゃいました。
すごいかわいい色だったから、先日買ったメイビリンのアイシャドウから、
もう心が揺れちゃってるのです。
あっ、でもね。今度はヒッカーにブラウン借りてチャレンジするんだ。
いつにしようかなぁ。
- 8月13日
- あぁ〜、もうっ。
せっかく想い人さんと電話しない宣言したのに、
昨夜ブーケを狙えに出てるから、番号聞きに電話しちゃったよ。
そのあと充電きれて、かけなおしたらいっぱい話しちゃったし。
(後半ちょっと機嫌が悪く話しちゃった。ごめんなさい。)
んでもってお風呂後、いろいろやってから寝ようとしたら、
なんだかぽかんと寂しくなって、またお話しちゃった…。
あゆには今日、もう1つ「あぁ〜、もうっ」って言いたいコトがある。
今あゆのケータイ(2年目使用中)はauなのね。
この秋11月になんと、障害者料金割引『スマイルハート割引』が
はじまっちゃうのだ☆
実はそれに先がけdocomoが『ハーティ割引(ふれあい割引)』というのを
発表していて、それに乗り換えようと思ってた。
想い人さんもdocomoだし大賛成してた。
…が、auでもやっちゃうんだよ、障害者割引。
しかもこれは通話料金も50%引き(他社には20%)になってしまうんだっ。
対応がよくないことの多いauだから、これでおさらばって思ってたんだけど。
docomoは基本料半額、無料通話分はそのまま。
ただ、docomoの電波が非常に悪い家なんだよねぇ。
毎月1万強かかるあゆの電話、どうセレクションしたらいいの〜っ?
…ところで、一番早く障害者手帳を身分証明書として認めた
J-フォンはどうしたんだ?
今日のあゆは昼間はゴロゴロ、午後から駅でふらふら。
昼から生理なのでちょっとポーっとしているのでした。
- 8月12日
- 雨が降るかもと言うので、めろりんと傘2つを持って出勤。
今日は会議がなかったのに、なんだかたくさんやることがあって、
いっぱいお仕事した。
秋から動き出す準備も始まり始めたし、新しいお仕事も増えてきた。
会社での肩書きが、やっと正式に決まった日でもあるのだ☆
なんと"ミッション・スペシャリスト"と言う名前。
しばらくは今の名刺を使って、新しいのが出来次第この肩書きがついた名刺。
ドキドキ☆
でも思うのよね…この肩書き、ミーハーでつけてない?
同じ肩書きがつくのは、ユースケ君とGodHanDevilLeGさん。
この3人でオペレーターから昇格なのです。
と言っても、あゆはもともと別の形態になっていたので、
共通になったってことかな。
めろりんの仕事ぶりが買われて、今日は新しい仕事を任されてた。
がんばれ〜。
会社を出ると駅では朝やっていたエスカレーターの解体(?)がまだやってる。
相変わらず「すみませ〜ん」と、隣のエスカレーターを逆流させてもらったけど、
いつもの人たちとは違っていたので、なんやねんって顔された。
事情を話したら、珍獣見るかのようにワラワラ出て来るしぃ。
エスカレーターの逆動かしなんて、業者は珍しくないんじゃないの?
仕事が終わってから、閉館カウントダウンセール中のビブレに行った。
めろりんに似合う服がいろいろあったので、買ってあげちゃった。
あゆが欲しい感じのはなかったなぁ。
でも、探していたメイビリンのアイシャドウがあったのでGetしちゃった。
そうそう、病院探しをしてたあゆだけど、
びびったまま前のリハセンでの先生にsos出したら、すぐメールをくれた。
嬉しいー♪
あとは気持ちが落ち着いたら電話してみよう。
- 8月11日
- 一日ぐうたらしてようと思ってたんだけど、ままが区役所に行くのでついて行った。
この時期我が家は2週ずれて同じ課に、2種の収入現況届けを出しに行く。
1つは母子家庭、1つはあゆの福祉手当関係だ。
正直言って、どうしてこんな面倒くさい手続きをの方法でしなきゃいけないのか…。
あゆのなんて、平日3日間午前中が指定なんだよ。
普通だったら仕事休めってこと?みたいな感じで、
自立だ雇用だ言ってるわりに、弊害を作ってくるからおかしい。
せめて郵送手続きができればいいのにさ。
…なーんて言ってみるけど、電話1つすれば8月中に手続きできちゃうのだ。
去年ままが入院したから、あゆが母子家庭の手続きもしに行った時、
担当のケースワーカーさんが教えてくれたんだ。
あゆの手続きはさっさと終わったので、地域の病院の情報をもらって帰ってきた。
そうそう、帰る前に洋服をみに行って、 群馬で見つけたのと同じスカートを買った。
あっ、先日の節約宣言がぁぁ〜っ!( ̄□|||| !!
あぁ〜、でも、やっぱ、あのカッコかわいいシャツも欲しいな…。
家でTV見てたら、乳がんについてやってて、この胸の痛みが怖くなった。
ただでさえナイ胸がなくなったらいやだな…。
ナイ胸がさらに無くなったら、さすがに想い人さんにも嫌われちゃうかな?
- 8月10日
- はぁ。。。溜息をつくと幸せが逃げるんだっけ。
そんな時は深呼吸って想い人さんと約束したけど、出てしまうよ。
天気がよくて、デートかなぁなんて、ちょっと思ってた日だからね。
良いのか悪いのか、35度まで暑くなった猛暑の日だったけどさ。
想い人さんのエントリーしてる舞台の若い人グループで、
メンバーと脚本が変更になったらしい。
9月に予選があるから、ワガママ言わないようにしなきゃね。
しばらく会いたいって言うのも、我慢しなくちゃ。
ゆうべ急遽めろりんが友達の家に泊まりに行くといって、
家に帰ってこないことになった。
プチはショックのあまりばたっと倒れこんでた。…夏バテ?
その様子を妹達に新聞記事風に写真付で送ったら、ウケてた〜。
てゆーか、プチが面白すぎなんだってば。
- 8月 9日
台風がびゅー×2いってて、ひとりで家にいるのはなんか心細い。
夕方には臨時でヘルパーさんが来てくれるんだけどね。
なんか精神的に不安定って気分。
そうだ!こういうのをいい機会に、ちょっと想い人さんに電話も我慢しよう。
どこまで我慢できるかな。
ゆっくりとTVを見てたらなんと、トロのうちわ扇いでくれるのが一瞬映った!
なんだあれ〜っっと、調べちゃいました。
ほ、欲しい…。
今あゆが欲しいものは、これと群馬で見た服と、想い人さんとペアリング。
- 8月 8日
- なんかこの湿気、気圧、あゆからヤル気をどんどん奪う。
体調が全然よくなんなくて、どこかぼーっと感があるまま、時間は過ぎてしまう。
それでも仕事が微妙にあって。
そう、このビミョー感がなんともいえず、キモチ悪いまま過ぎてしまうんだ。
今日からめろりんとしばらく出勤で、またこれも微妙な感じ。
さて、昨日書き忘れたんだけど、1年くらい前から続いてるあゆの左胸の痛み。
ココ数ヶ月、また再発してる感があって、
昨日あゆの腕を動かすための大胸筋のせいか、
おもいきって先生に相談した。
大胸筋の可能性もあるし、ホルモンの関係も否めないとのこと。
で、大胸筋の可能性なら、ストレッチで痛みは楽になるからと、
教えてもらって帰ってきた。
でも、一応婦人科検診受けた方がいいよって、薦められた。
あゆが自分で行ける婦人科ってどこにあるんだろう。
しかも、胸だし、女医さんのいるところがいいな…
あゆままに話したら、プロポリス飲んでれば平気だから飲めばとかいって、
検査に行くことにいい顔をしない。
ずーっと痛みがあったし、想い人さんはよくない可能性も考えて心配してくれてるし、
検査してほっとしたいよ。
説得が出来ないから、こっそり保険証持って病院探さなきゃ。
こおゆうこともあるから、自分の保険証って欲しいよね。
あゆは整形外科&リハ科しか用がないと思われちゃ、たまったもんじゃない。
どこかないかなぁ。
- 8月 7日
- むきぃっ!夕べ想い人さんと電話してて、ちょっと悲しかった。
10日の午前中、舞台の練習があるから、午後からご飯食べてデート…なんて話を、
この間電話で話した時にしてた。
2種類エントリーしてて、1つはワリと年上の人の多いグループ。
こちらはテキパキと話が進んでる。
もう1つは若い子のそろったグループで、なかなかうまく進んでいない。
両方とも9月の学校内の予選を通って発表の場を目指すんだ。
そんなの分かってるよ。
なにに怒ったというか…悲しかったのは、10日にあゆと会ってデートなんて気がなかったのだ。
台風一過晴れだろうなぁって、ワクワクしてたあゆのキモチは、もう台風上陸。
練習が入ったなら、そうやって断られるのは重々覚悟していたのに、
なかったことになってたことに、あゆは大荒れ状態です。
グレてやるーっ。
でも、まじめに朝起きて、リハビリに行ったわけで…。
今日から訓練のプログラムが増えちゃった。
午後からお弁当を途中で買って会社に出社。着くまでに今日は干からびるかと思った。
微妙にゆにNETが停滞時期に入ってしまったので、ビミョーな状態。
さらに読まねばならない本は、どんどんダークな気持ちになって行くしね。
その後、めろりんが会社にやってきた。
めろりんは夜勤ではなく、短期集中バイトに切り替わることになったので、そのお話。
来週は一緒に出勤&退勤する勤務になりました。
- 8月 6日
- あゆ、実はちょっと困ってるコトが続いてる。
着替えの自助具が固定が柔らかくなっちゃってたんだ。
そこで、ココのところ何回か業者さんなど交えて、家庭訪問が続いてる。
今日はお昼間際に来るとのことで、出社を明日に振り替えておうちで待機。
うぅ〜、暑い…。
今日来た業者さん、やっぱりこの間のイベントにきてたそうで、あゆの顔を知ってた。
悪いことは出来ないやね。
そのあと、あゆの手がける1つのお仕事・サイト制作をやってた。
il−mareの更新なんだけど、今回は写真が増え、今月はサービスがあるのだ〜。
みんな遊びに行ってね。
さらに溜まってるメールも半分くらい消化できたかな。溜まって行ってしまうと結構大変。
一番頭を使うのが、相談・アドバイスを求めてくるものがあって、失礼のないように対応しながら、
相手の人の尊重というのは、重大なことであり、難しいとつくづく思う。
今日一番悩んだのは、介護している障害者の失恋について、自分はなにができるか。
ネット恋愛をしてたそうだ。
この第3者をからめたもの、実はあゆにははじめての類で、数日いろいろ考えていた。
なぜかネット恋愛から一般の恋愛メカニズムまで解説してしまい…すごい大作になっちゃった。
あゆの出せる答えは、やっぱり、"介護している立場"で接されたんじゃ、
恋愛についての解決にはならないなぁということ。
対等な立場の、同じ女性が失恋したら、自分はどうやって振舞うか…になるんだと思う。
"同じ女として"なにかできることがあるのかといわれれば、あるかも知れないと答えられる。
だけど、"介護している立場"の上でなにか出来るコトがあるかといえば、NOとなると思うんだ。
だって恋愛って、そう言ったものとか相談したりとかって、根本は立場は関係ないじゃない。
- 8月 5日
- 会社に行こうと家を出たら…とろけるかと思った!
引きこもり続け、久々に出ればこの暑さ!バスを待ってるだけでぼーっとした。
ちなみに、駅のバスターミナルは風通しがすこぶる悪く、あっつぅ〜〜〜いサウナに入ってるみたい。
服を着たままね。
体中から汗が出てる感じが分かる気候、すごくキモチ悪かったよ。
会社に行く前に通帳記入したんだけど、あぁ〜、やっぱお金使い過ぎたわ。
今月は少し節約しなきゃなぁ。
てなわけで、お昼はおにぎり1つと焼プリン。リーズナブルでお腹にちょうどいい量。
でもね、食べるときにはちょいとシャッフルされた…全部シャッフルじゃないよ。
カラメルがふたにくるくらい。
手提げ袋に入れて原形とどめてない時もあったけど、
少しは教訓を生かしてカバンにいれたんだけどな。
なんと想い人さんも、きのう焼プリン食べたらしい。ココロが繋がってるにゃ♪
- 8月 4日
- ヤル気ないままお昼になってしまい、本日初PCは午後2時だった。
おまたせしましたの第2弾。Ayumix−modeの更新をした。
il−mareも更新を進めてて、あともう一押しでアップできそう。ずいぶん溜め込んでるなぁ…。
そんなわけで、2日間引きこもったのに、まだメールが返しきれない。
今週は大変にゃ〜。
- 8月 3日
- 今日のあゆは明け方死にそうに咳しまくった。
昼間は元気だったけど。
咳してたらプチが心配してやってきて、 ペロペロした後、みんなを起こしに行ってくれて、
また戻ってきてペロペロしてくれた。
ぷちぃ、ありがとぉ。
やっと、放置してしまったGEN☆ぱらのリニュに手をつけられた。
だってね、ずーっとあゆ珍書いてたんだもん。
12月のクリスマス編と、5月の旅行編を一気に更新。
他にもチマチマいじってみたし、いろーんなモノを溜め込んでしまってた。
本当にお待たせしました☆
- 8月 2日
- 9月の出張がなくなったので、今日はお休み。
ど〜しよ〜かな〜って思ってたんだけど、想い人さんと一緒に、 町屋へお芝居を見に行った。
レッスンの時の先生の知り合いの実験公演だそうで、
想い人さんは1人で行く予定だったんだけど、友達からチケットを譲られたそうで、誘ってくれた♪
久々にお芝居を見るので、わくわく。
そしてなんと、待ちあわせて、お互い別に帰るなんてすごく久しぶり。
とっても新鮮なデートだった。
お昼に上野で待ち合わせたんだけど、想い人さんは30分も早く到着してた。
うにぃ〜、昨日も会ってたはずなのに、とっても嬉しいよぉ☆
お昼を駅構内で食べたんだけど、う〜ん微妙…。
しかも途中でお互いのモノを交換してしまったし。
上野から西日暮里へ出て、町屋へ行くんだ。
初めての乗換駅で、階段かと思えば中途半端なところからエスカレーターがあったり。
たくさん階段を登ったり、下りたり。
会場まで駅から10分弱だったんだけど、炎天下の中、汗だくになって歩いちゃった。
これも久しぶりかも。
早く着き過ぎてしまって、周辺をフラフラ歩く…でも、暑さに負けてた。
時間つぶせるようなところないんだもんーっ。
お芝居は広島の原爆の時のモノが題材となっていて、身内の人が今日は沢山みにきてたみたい。
あっという間に終わってしまって、2人の予想時刻よりはるかに早く終わった。
会場に行く時に見つけたコージーコーナーカフェで、お茶することにした。
イチゴシャンテリーっていう、イチゴたくさんのおっきいパフェを2人で食べる☆
「きゃーっ、おいしい〜♪」
イチゴと、生クリームもいいんだけど、食べたことないくらいおいしいのがバニラアイス。
あゆ宅の付近にできちゃったら、めっちゃアイス食べてしまう。ちょ〜おいしいんだってば!
それでも微妙な時間になってしまい、一緒に夕飯食べてから帰ろうってことになって、
行き先を考えるんだけど…思いつかない。
こうなったら!
一駅切符を買って、山手線1週という、意味がないようでやったことのない事をやる事にした。
西日暮里から山手線に乗って、2人でおはなし。
「どこかいい所があったら降りよう」って話でまとまった。
夕飯はどこで食べようかな。
上野を通ると「アメ横も動物園も行かないよ〜」
秋葉原を通ると「電気屋さん行かないよ〜」
東京駅では「丸ビル!?駅から遠いよ〜」…遠いか?
1つ1つコメントをつける想い人さんがおもしろい。
新橋につくと「あっ、あれがカレッタかな。日テレ?見えるー?」と、
想い人さんが話す前に言ったら、ぐいっと手を引っ張られた。
「あ、まちがえちゃった」と、明らかに分かるウソ顔で言う。
もぉ〜、せっかくあゆがお話してたのに…。「どこ行くのー?」
想い人さんは「汐留に行くよ〜」と、さっきまでのコメントと同じ調子で言う。
残念ながら、ひたすら階段をおりまくり、人込みの中危ないながらクリアして、乗り越し清算。
エレベーターがあったらしいけど、まったくサインがなくて分からない。
たくさん歩いて汐留に初上陸♪
何分歩いたんだろうなぁ。地下通路は"日テレプラザオープン!"のポスターだらけ。しかも今日。
なにも知らずに来て、危険なことしてるよ、この2人…。
「ココがカレッタ汐留かな?」
人が集まってて、屋外パフォーマンスやってて、高いビルを見上げると…"日本テレビ"!?
えぇ〜っ。
周辺地図をみると、カレッタ汐留はまだまだずーっと先の方にあるみたい。
「丸ビルより遠いじゃん…」
せっかく来たんだし、ちょっぴりパフォーマンスを見てから、カレッタ汐留目指してさらに歩いた。
今日はちびっと来ただけだから、今度ちゃんとゆっくりきて、スカイレストランで食べようね。
「そうだ♪2人の付き合って5年記念日に…あっ、クリスマスだから倍率高すぎるぅ」
「ん〜、出会った記念日にしようか」
そして今日は、バナナカレーうどんなる、ココでしか食べれない不思議なカレーうどんを食べた。
一度チャレンジしていいと思うよ。
帰り道、ちょっと足も疲れてよたよた歩いてると、
ずっと手をつないでいたのに、想い人さんはふと手を離した。
なんでだろう?と思ってたら、珍しく肩を抱き寄せて歩いてくれたんだ♪
いや〜ん、嬉しい!ドキドキ…☆
あゆの方が時間があるから赤羽まで一緒に行くって言ったら、ばかって言われた〜。
結局あゆは、ココから浅草線→京浜急行で帰ることにして、想い人さんとバイバイする事になった。
改札まで一緒にいて、駅員さんにエレベーターかエスカレーターを聞いたんだけど、
本当に申し訳なさそうにない事を告げられた。
「階段大丈夫?」って心配してくれたけど、大丈夫ってニッコリしてバイバイしたよ。
バイバイした後、想い人さんはあゆを見届けて、しばらくそこにいたらしい。
メールがきて、対応した駅員さんが別の人にあゆの様子を見に行かせてたんだって。
でも階段の上から見たのか、すぐ戻ってきてたって。
きっとさっさと降りれたし、階段も少なかったから下りおわってたのかな?
こんな対応は嬉しいねって、想い人さんとご機嫌メールをしながら、
あっという間に家に着いちゃった。
あっちこっちでお祭りもあったようで、想い人さんは群馬のお祭りラッシュにぶつかってしまったそうだ。
かわいそう〜…。
8月 1日
- 想い人さんが帰ってしまう日だと言うのに、30分早く出社せねばならない。
出張取材をしようと準備のためだったんだけど、
うまく話がかみ合わないので今回は行かないことにした。
あ〜ぁ、あゆの30分が…。
そして、ようやく通常勤務に復帰するわけで、ゆにNETの更新。
準備はしてたけど、結局1ヶ月できなかったよ…。しばらく毎週配信のモノに時間を使うだろう。
GEN☆ぱらをちょっと更新してみたの。